
こんばんわ。ブレでございます。
今年もあと数週間になりましたね。
今週末は、愛車のMINIをかっ飛ばしながら
広島のフォロワー殿と一緒に、彼おすすめの高知の飲み屋街である"
ひろめ市場"に行ってきました。

おいしい餃子をつまみつつ

高知の地酒を頂いてきました。
アルコールが15%なのですが、非常に飲みやすく
簡単に飲み干せてしまう恐怖のお酒ですよね。
4時ごろから市場に入り、21時ごろまでずーっと飲んでました。
長い時間、お酒を飲むってのは数年ぶりのことだったのと、当日の土曜日の朝は新山口から帰ってきてからの出発だったので
思った以上に疲れがたまっており、連れを置いて先に離脱。
(結局は、その場で知り合ったおじさんと二軒目に突入したのですが・・・)
日曜日は宿泊したホテルのチェックアウトの時間ぎりぎりまで寝て過ごし
天気も回復していたので

どんどん山を愛媛方面まで登っていき

四国カルスト経由で広島まで帰りました。
初めて四国カルストを通ったのですが、たどり着くまでに山の中の細い道をおっかなびっくり登ってきたのですが
本来の登り口ってのはどこになるんですかね。
予想以上にカルスト地形が面白かったので
次は秋吉台に突入かなーと考えております。
スポンサーサイト